広報チラシ作成
BLOG
2019.08.17
広報チラシ作成
朝のうちは強風吹きすさび、横殴りの雨が吹っていましたが、昼前には陽射しがきつくなって来ました。日本海側に抜けた台風10号は、各地に爪跡残して過ぎ去り、湿り気はらんだ空気がもわっと立ち昇ります。明日からは再び猛暑が戻って来ます。
学校近くを流れる境川は、朝見たときには土色に濁っていましたが、夕方には西陽を照り返して水位がかなり下がっていました。家路を急ぐ人たちは、風になぶられながらも額を拭っています。
本日は明星大学受験者が課題の論説文要約原稿添削に登校する筈でしたが、いつまで経っても現れず…。連日の進路指導で夏バテかな(ーー;)!?
夕方連絡したら、単に忘れていただけでした(苦笑)。替わりに明日登校して、論説文のテーマ読みとり&400字以内での再構築ワザを勉強しなくてはなりません。明日は最高気温36℃予報です。ヤレヤレ、夏休み中で、しかも土曜日に猛暑の中を登校とはご苦労なことです。

さて、教員は夏休み中には授業&生徒対応がない分、色々な準備に時間を割くことができます。本日は広報で配布する後期行事のチラシを作成。
文化祭用は収穫の秋&ハロウィン仕立てにし、クリスマス会用は赤緑金のクリスマスカラーで、何れも華やかにしました。時間的余裕があるときには、いつもより手のこんだものが作れるのが嬉しいですね♫
印刷してみたら、レイアウトがイマイチでした…。特にクリスマス会チラシはタイトルポイントが小さくて、インパクト弱し!手直ししなくては…(ーー;)。
こうしたチラシは、精華学園高等学校ピア高等部がどんな活動を行っているか広報するために、近隣中学に配布されます。
by 多胡 美智子