3年生、高校生活最後の〇〇…
BLOG
2025.01.27
3年生、高校生活最後の〇〇…
大寒をすぎ、寒さが厳しくなってきた部分もありますが、例年より早く梅の花が咲き始めたり、花粉が飛び始めたりと少しずつ春の足音も近づいてきています。
さて、3年生は先週の金曜日に卒業遠足としてディズニーランドへ行って思い思いの楽しい時間を過ごし、今日から自由登校期間に入りました。これからは基本的に毎週火曜日のみの登校で、卒業式に向けた準備や練習をしていきます。
先週の木曜日は3年生にとっては最後の体育の授業でした。
ボールを使ったリレーなどで体を温めたあとは、3年生がやりたいと申し出た種目やゲームを行いました。
ピア高等部の体育は、毎週1回午前中に校舎の前のシバヒロで実技を行っています。今年度は雨に降られてできなかったことは1回だけ、さまざまな取り組みを行いました。
体育として体を動かすことが好きな生徒、逆に苦手で嫌という生徒もいますので、みんなが楽しめる「体育」を工夫しています。校舎内での活動も取り入れますが、体を慣らすためにも猛暑の夏や寒さが厳しくなる冬も外に出る時間は大事にしています。モルックやボッチャといったパラスポーツ的な競技も取り入れながら、「体と心を育む」体育を大切にしています。
この日は最後に生徒全員でドッジビーを行い、学年対抗総当たり戦でたたかいました。
かなり白熱しましたが、結果は1.3年生どちらにも勝利した2年生チームが優勝しました。
3年生にとっては卒業へのカウントダウンももう終盤に入り、高校生活最後の〇〇というものが続く日々になりました。
ピア高等部での残りの時間を楽しみながら、あとで振り返ったときにピアでの時間は良い3年間だったと思ってもらえるような思い出深い充実したものになればと願っています。