時間割・カリキュラム
TIMETABLE

時間割

少人数クラスで朝の始まりも9:30からとゆっくりです。

09:30~09:50

ホームルーム・朝学習

クラスごとにその日の連絡事項を共有します。

9:40~の10分間は朝学習・朝読書の時間としています。

タブレットを使った学習や読書をして勉強モードへの切り替えを図ります。

09:50~10:35
10:45~11:30
11:40~12:25

授業(1限、2限、3限)

時間割に合わせて授業です。

12:25~13:05

昼休み・清掃

昼食、友だちとの雑談・清掃などを行います。

13:10~13:55
14:05~14:50

授業(4限、5限)

時間割に合わせて授業です。

15:00~17:00

放課後

部活動やサークル活動を行います。

※木曜日のみ、午前中は体育実技授業のため、着替えて9:30に整列・準備を行うので朝学習はありません。

授業を受ける生徒
授業を受ける生徒

カリキュラムの特徴

授業は14:50までで、放課後は補習やクラブ活動などにあてています。

また、受給者証取得者は放課後デイサービスの利用も可能です。

国語・数学・英語は習熟度別授業を行うことで生徒の実態に合った教育を実施し、基礎力向上を図っています。

1週間のスケジュール

1年生の1週間のスケジュール例はこちらです。

  月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日
  09:30〜9:50 ホームルーム・朝学習
1限 09:5010:35 クエストI LHR

習熟度別学習

数学

体育実技 電卓
2限 10:4511:30 クエストII レポート補助

習熟度別学習

社会

体育実技 PC
3限 11:4012:25 クエストIII レポート補助

習熟度別学習

英語

体育実技

習熟度別学習

国語

  12:25~13:05

お昼休み・整理整頓

4限 13:1013:55 選択活動 レポート補助

ピア・ゼミ

選択活動  
5限 14:0514:50  

学期

前期・後期の2学期制です。

前期
 
後期
  • 4月
  •  9月 10月
  • 3月

カリキュラム

教科 科目 単位数 1年 2年 3年
国語 国語総合 4 - 4 -
現代文B 4 4 - -
国語表現 3 3 - -
古典A 2 2 - -
地歴 世界史A 2 2 - -

地理A

- -

地理B

4 4 - -
日本史B 4 - 4 -
公民 現代社会 2 2 - -
政治経済 2 - - 2
倫理 2 - - 2
数学 数学Ⅰ 3 3 - -
数学A 2 - 2 -
理科 生物基礎Ⅰ 2 2 - -
化学基礎 2 - - 2
科学と人間 2 - 2 -
保健体育 体育 7 3 2 2
保健 2 1 1 -
書道 書道 2 - 2 -
英語 コミュニケーション英語Ⅰ 3 - - 3
英語表現Ⅰ 2 - 2 -
英語会話 2 - - ※選択
家庭科 家庭基礎 2 2 - -
家庭総合 4 - - 4
情報 社会と情報 2 - 2 -
情報と科学 2 - - 2
総合 総合 8 - 4 4
単位 - 75 25 25 21
選択単位 - - - - 4
合計 - - 25 25 25

 

入学を検討されている方は
こちらから

資料請求やご質問などお気軽にお問合せください

042-860-7682

受付時間 9:00〜18:00(土・日・祝日を除く)


トップへ