生徒会
生徒会の主な活動内容
-
イベントの企画運営
新入生歓迎会や三年生を送る会、夏フェスやクリスマス会などのイベントで、生徒みんなにどんなことをやるか呼びかけ、準備して、実行していきます。
もちろん、先生方からの手厚いサポートがあります。困ったことがあればそのつどすぐ相談し、それぞれの役員が自分の役割を意識して行動できるよう、学校が支えます。
-
式典での活動
入学式、卒業式など校内の式典では生徒会長や副会長が挨拶をおこなったり、会場への誘導や、受付のお手伝いなど、幅広く活躍します。
-
あいさつ活動
普段の生徒会のお仕事としては、あいさつ活動があります。
一緒に活動してくれる「あいさつボランティア」を募り、あいさつ強化週間に玄関で他の生徒たちを出迎えてあいさつをします。あいさつは社会生活の基本、そこを身に着けないことには進路活動も始まりません。
生徒同士のあいさつをしっかりと行うために、まずは生徒会が率先してあいさつを行っています。